はじめに、この記事は鬼滅の刃の感想とかは書いてないです
その点ご了承くださいますようお願いします
劇場が大混雑らしく、2の足を踏む
世間では、先週から公開された『鬼滅の刃 無限場編 第1章』で大賑わいらしい
せっかくなら見に行こうかと思っていたが、どこの映画館も大混雑
人混みが超絶苦手な自分からすると
「そんなに混んでるならやめとこうかなぁ・・・」と二の足を踏んでしまう
映画館によっては1日に20回以上も上映してるところもあるらしく
興行収入は4日で70億円超え
70億円って・・・
他の映画だったら3ヶ月上映しても、年間数本出るか出ないかの売上じゃん
それが4日間でいくってことは、どれだけの人が劇場に集まっているのかが良くわかる
映画館でアルバイトをしている人はきっとめちゃくちゃ大変な思いをしていることだろう笑
グッズ販売とかフード販売も長蛇の列で結構パンク寸前らしい

世間の流れは完全に鬼滅の刃一色
とは言え僕は天邪鬼な性格なので、世間で流行っているとその流行に
「意地でも逆らってやる!流行なんかに乗ってたまるか!」という精神が出てくる笑
アニメ版の鬼滅の刃が放送していた時期も、アニメの放送が終了するまでアニメを見ていなかった
これはもう性分みたいなものだからある意味仕方ないと諦めている
そもそも鬼滅の刃そこまで好きだっけ?
鬼滅の刃って個人的にそこまでハマれない作品
確かにストーリーはよく出来てるし
キャラクターは魅力的だし
作画は言うまでもなく素晴らしいクオリティ
でもなんでか好きになれない
これは単純に世間で流行りすぎていたから、その反骨精神で好きになれないとかだけじゃない気がする
なんて言うんだろう
自分の価値観とかにマッチしていないとでも言うのか
単純な面白さだけじゃなく、自分の心に『刺さる』何かがないから
「あ〜まあ面白いんじゃない?」
意外の感想が出てこない
アニメ『サイコパス』とかは個人的にすごくグッとくるものがあった
まあ単純に僕が捻くれてるだけの可能性はあるが笑
やっぱり世間の流行にうまく乗れる人もいれば
いまいち乗れない人もいると思う
結局見に行かない可能性の方が高いかも
調べてみたら今回の鬼滅の刃って3部作のうちの第1章でしかないらしい
ってことはあと2回も劇場に見に行かないといけないってことじゃん!
そこまでの熱量はないんだけど・・・
鬼滅の刃って、配信されて無料で見れるならまあ暇つぶしに見るくらいはするけど
わざわざお金払って映画館で見るまでしたいとは思わない
個人的にはそれくらいの評価
多分この混雑もしばらく続くとは思うので、多分劇場には見に行かないで終わる可能性の方が高いかも
これでまた「鬼滅の刃ハラスメント」略してキメハラが流行るんだろうなぁ
「まだ見てないの?早く見ようよ!」みたいな
やかましいわ!
何をいつ見るかは俺が決めるんじゃい!
世間の流行を追うのは大事だけど、何が好きか嫌いかまでは世間に流される必要ない
鬼滅旋風にそんなことを思った
それではまた
コメント