【定額減税】忘れた頃に調整給付金の案内が届いた。節約生活は変わらず継続。

目次

定額減税の調整給付金が貰えるらしい

去年やってた定額減税に関する案内が届きました

どうやら去年の定額減税で控除しきれなかった人向けに、給付金が支給されるらしい

サイトより引用

不足金の支給にはいろんなパターンがあるみたい

僕の場合は一昨年は働いていたけど、去年働いていなかったので
住民税1万円だけが控除されていたらしい

定額減税は

・所得税3万円

・住民税1万円

合計4万円が税金から控除される仕組み

でも僕の場合は令和6年度は働いていない分、所得税がゼロなので

所得税から引かれる3万円がまるまる余っていた

なのでその分が今回支給されることになったらしい

低収入にはありがたい臨時収入

僕は現在週2日くらい働いていて、収入はだいたい手取りで12万円くらい

特に障害者認定とかは受けていないけど、それ以上の労働には多分耐えられない

そんな感じの低収入生活なので、3万円とはいえ臨時収入は普通にありがたい

まあこの3万円も多分食費とか生活費とかで気がついたら消えているんだろうけど

結局2万円の給付金も、選挙の結果が悪かったらなしみたいな雰囲気だし

国からの給付金は貰えるうちに貰っといた方が良い

そんなのに期待する暇があったら、収入を上げる努力をしろだって?

そんなに簡単に収入アップしたら、世の中誰も困っていないのだ!

せいぜい僕にできるのは、細々とブログを続けていくことと
節約生活を出来るだけ楽しく過ごせる工夫をすること

それくらいなもんだ

週5日のフルタイム労働なんて今から戻れる気が全くしない

世の中労働に向いてる人と向いてない人はやっぱりいるんだろうなぁ

最近はオートミールで食費を節約

最近になってオートミールを使うようになった

以前から存在は知っていたけど、何となく敬遠していたオートミール

使ってみると意外にも使い勝手の良さに驚く

水を入れてレンジでチンするだけで、米の代わりになる

腹持ちも良い上に、健康に良い

そして何より安い


1キロも入ってて、1000円しないって・・・

こんなにコスパの良い食材があったのか

当面の間は朝ごはんはオートミール一択になりそう

個人的に美味しかったのはこのレシピ

他にもたくさんのレシピがあるみたいだから、試すのが楽しみだ

こうやって自分の生活を見直して、お金がかかる要素を減らしていくのが大切

生活費が少ければ少ないほど、働かなきゃいけない時間も短くなる

自分みたいな労働に向いていない人間はそういう生活のほうが生きやすい

と言うわけで今回はここまで

それではまた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次